2020,08,15, Saturday お知らせ
2020MFJ全日本ロードレース選手権第1戦スーパーバイクシリーズin SUGO 毎日猛暑が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。学院長藤田志乃です ![]() 新型コロナの影響で、4月の開幕戦が中止・延期となっておりましたが、2020年8月9日10日、全日本ロードレース選手権が開幕となりました!! 開催は、関係者の皆様のご尽力の賜物であり、ライダーをはじめ、チーム関係者など感染防止につとめながら、開幕を待ちわびたファンの皆さんに元気を与えようと熱いレースが繰り広げられました。 私も灼熱のサーキットで体感温度50度近いんじゃないか?というなか写真のようにマスクにフェイスシールドと万全の態勢で臨みましたが、暑さでクラクラでした。 でもやりすぎくらいでちょうどいい。うつさない、うつらない。鉄則です。 レースは予選から大雨で、その日は転倒につぐ転倒 私のサポートチームのライダーも転倒いたしまして・・ ただ、明日の決勝は走る!!ということで協議の結果、負傷箇所のアイシングのほか負担がかからないよう筋肉をゆるめ、走る直前はガチガチのテーピングをほどこし結果、決勝を走りきることが出来無事ゴールいたしました。メカニックのみなさんとライダーの熱い気合いとご声援のおかげだと思います。 翌日MRIの結果、仙骨の亀裂骨折等判明いたしました。 次戦は9月5日6日。 それまでに出来うるすべてのサポートをしていきたいと思います。 現場にいると思いがけないたくさんの事に遭遇いたします。そのときいかに行動するか考えるか、いろんなことが試されます。 帰ってからも、あの判断ではたしてよかったのかと自問自答をくりかえします。 レースの現場で後悔はいけませんが、反省は必要です。日々勉強。日々努力。 次戦は岡山国際サーキット、その次は九州のオートポリスと続きます。 2020年も応援よろしくお願いいたします! ![]() ![]() レース直前 ピットの様子 万全の感染対策で ![]() 雨の予選 |
2020,06,03, Wednesday お知らせ
|
2020,05,26, Tuesday お知らせ
走り梅雨に濡れ、木々の緑も一層深まったようにも感じます。 新芽の緑も美しく照り映える陽気とは裏腹に、新型コロナウイルス感染症が経済社会に甚大な影響を 及ぼす中、不安な毎日をお過ごしの皆様もたくさんいらっしゃるかと存じます。 今回の感染症によりお亡くなりになられた方おひとりおひとりのご冥福を心よりお祈り申し上げますと共に 感染されたすべての皆様にお見舞い申し上げます。 そして何より、感染リスクと常に隣り合わせの過酷な環境のもとで、強い使命感をもち最前線で全力を尽くしてくださっている すべての医療従事者の皆様に心からの敬意を表します。 ブログも自粛というかたちをとっておりましたが、「学院長、こういうときだからこそ繋がりをもちたいので楽しい話題を発信してください!!」 と沢山のダイレクトメールやお電話をいただきましたので再開することといたしました。 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 あのときは本当に大変だったね、と皆で語らいあえる日が来るよう一緒に乗り越えていきましょう。 解除になったとはいえ、密閉・密集・密接の3つの密は避け、皆様ご自身の大切なお身体もお守りいただきますよう安全にお元気に お過ごしくださいませ。 北海道から沖縄まで、全国各地に居る三千人余りの卒業生のみなさん、親愛なる講師の先生方、アイ・セラピスト専門学院在校生の皆さん、MTAA会員の皆様、 みなさんとまた笑顔でお会いできます日を楽しみにいたしております。 2020年 皐月 NPO法人 日本手技療法セラピスト検定協会 相談役 アイ・セラピスト専門学院 学院長 藤田志乃 |
2019,06,19, Wednesday お知らせ
先日 アイ・セラピスト専門学院 全国一斉講師研修を神戸市にて開催いたしました。 学院長挨拶として、沢山のお話を皆様にさせていただきました。 目を輝かせ希望に胸がふくらみ、新しい世界に挑もうとしている大切な生徒さんのため どういう指導をしたらいいのか、さらにできることがあるのではないかと全員で意見を出し合い議論します。 今回も手技も含め改正がなされました。 そしてこの夏ついに我が校も教室数が55校を超えます。 初心を忘れず、常に生徒さんの気持ちに寄り添い高め合うことができる学院創りに尽力してまいります。 お忙しい中、北海道から沖縄まで全国から集結していただきました講師陣に心より感謝申し上げます。 研修会にて 学院長挨拶 |
2019,06,19, Wednesday お知らせ
雨に萌ゆる緑が風情を漂わせる季節となりました。 アイ・セラピスト専門学院 学院長 藤田志乃です。 この度の震災において被災されました皆様 また大きな犠牲を払われました皆様に哀心よりお見舞い申し上げます。 我がアイ・セラピスト専門学院の卒業生にも新潟在住の方が多数いらっしゃいます。 また、いつも優しい笑顔で評判の新潟校平田先生も被災地です。 テレビや新聞で被害の様子が報道されるたびに胸が痛みます。 今、私たちにできることは小さなものですが少しでもお力になれるよう尽力してまいります。 余震で不安な日々かと存じます。一日も早く穏やかな日々が訪れますようお祈り申し上げます。 |
2019,04,25, Thursday お知らせ
|
2019,04,25, Thursday お知らせ
新緑の季節を迎えました。皆様いかがお過ごしでしょうか。 大変ご無沙汰をし申し訳ございません<(_ _)> ブログ更新しないんですか?と100回くらい言われたらやります・・など言って忙しさを理由に ごまかしていたら本当にいわれましたので ![]() ![]() 皆さまお久しぶりです<(_ _)>学院長 藤田志乃です ![]() これから頑張ってまた更新していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。 まもなく世間はGW ![]() お休みのない私には全然関係ない(笑)のですが、皆様にとって素敵な毎日となりますように ![]() ![]() |
2018,06,07, Thursday お知らせ
2018 MFJ全日本ロードレース選手権シリーズ第3戦 AUTO POLIS 公式予選は晴れていたオートポリスも、決勝戦は雨と風と霧の中・・ JSB1000決勝のあとのスーパーフォーミュラ決勝は悪天候で中止となりました。 そんな悪天候の中、津田一磨選手見事にシングルフィニッシュ!!! 雨でずぶ濡れにはなりましたが、チェッカーうけて帰ってきたときの監督や関係者の皆さんの笑顔をみると そんなのどうでもよくなります。 この場で一緒に闘わせてもらえること。 また秋にこのオートポリスで開催される全日本ロードレース選手権。 たくさんの先生方にご協力いただけることを藤田は楽しみにしています。 行きに乗った飛行機が・・プロペラ機で・・ 頭の中で「紅の豚」が繰り返されてました。。。。 次戦はSUGO大会です!!! ![]() |
2018,05,07, Monday お知らせ
|
2017,09,15, Friday お知らせ
みなさんこんにちは。学院長 藤田志乃です ![]() なかなか気持ちの整理がつかず、遅いご報告となりました。。。 2017鈴鹿8時間耐久レース。 BMW Motorrad39のチームトレーナーとして今年も参戦させていただきましたが、転倒が相次ぎ 悔しい結果に・・。 たくさんの方々にご声援いただき、心から感謝申し上げます。 卒業生や在校生、協会の会員さんや全国の講師陣から「藤田学院長が写っているのだけでもいいから、お写真みたいです!」 と多数ご連絡いただきましたので、ご報告兼ねてブログしました! ちなみに直接話を聞きにきた生徒さんには、ケアの状況を含めてお話ししてます ![]() 現場で私ができることは何か。 レースウィーク中は穏やかに流れることがあった時間も、始まってからはチェッカーフラッグが振られるその瞬間まで息つく暇がなかった。 チームの一員として戦えたことを誇りに思い、また日々努力し続けます。 私に続いてくれるアスリートセラピストの誕生を楽しみにしています ![]() なかなか見れないPITの様子 決勝の朝 ![]() テーピングの様子 モニターを見上げレースを見守る(どうか帰ってきて!) レース終了後、BMW外国勢と撮影 |